天神山須藤園の植木図鑑
ブラシの木(ブラシノキ)
ブラシノキは別名キンポウジュ(金宝樹)やボトルブラッシュと呼ばれている常緑広葉樹です。オーストラリアが原産のブラシノキの1番の魅力は花の姿で、その名の通りビンを洗うブラシのような姿をしています。5月に開花しますが、ボトルブラシの様な赤い花が満開に咲くとそのインパクトは大きいです。病害虫に強く、苗木の時の耐寒性は若干弱いですが、大きな問題はないです。

用途
シンボルツリー
公園・街路樹
目隠し
樹種
常緑広葉樹
形態
低木〜小高木
樹高
1〜3m
開花期
5月
花色
赤
耐寒性
苗木の時は弱い
耐暑性
強い
その他の植木を選ぶ
条件で絞り込む
用途
樹種
木の高さ
日当たり
開花期